StoryofMyLifeinIreland

Story of My Life in Ireland

アイルランド大学留学記

意見を持つということ

2020年は本当に色々な出来事が起こりすぎて、もう半年も過ぎたのかと思う一方、外出制限のお陰でまだ何も出来てないような気もします。

今回はここ1か月ほど、アメリカを中心として起こっているBlack Lives Matterの活動に対する反応を見て個人的に考えさせられた事についてシェアしようと思います。

 

まず、このムーブメントについては色々なニュースやSNSで話題になったのでご存知だと思います。(もしまだ知らないのであればぜひ調べてみてください。)

  

私が今回お伝えしたいのは、このBLMがどんな事なのかやこれに対する私個人の考えではなく、海外の大学生がこの運動に対してどんな反応を示したのか、そして、そこから得た関わり方についてのアイデアです。

 

アイルランドでの抗議活動

日本でも行われたそうですが、アイルランドでもこの活動についての関心度がとても高く、6月上旬にダブリンでいくつかの抗議活動が行われていました。

ただ、予想以上に多くの参加者が居て、ソーシャルディスタンスが保てなくなり、コロナの収束に向かっている真っ只中でこれ以上の感染拡大を防ぐ為にキャンセルされたスケジュールもありました。

現在デモの動きは一旦落ち着いていますが、SNSなどを通して継続的に学習する呼びかけは盛んに行われているように感じます。

 

SNSの力

BLMが世界中に広がったのはやはりSNSの影響が大きいと思います。この運動に限らず、最近はハッシュタグで多くの人にアプローチする社会運動が多いですよね(#MeToo、#HeForSheなど)。

実際に私の周囲ではダブリンで行われたBLMのデモについてのインフォメーションはインスタのストーリーでシェアされていました。

また、6月2日には#blackouttuesdayというタグを使ってインスタに真っ黒な画像の投稿をするというキャンペーンも行われました。その日のタイムラインは◾️◾️◾️◾️◾️っていう感じでした。

この'タグ'は情報拡散の大事な方法なので#blackouttuesdayは真っ黒な画像の投稿に使って、#blacklivesmatterはBLMに関連する情報の共有に使う、というような使い分けもされていました。そして、その呼びかけもストーリーを中心に拡散されていました。

本当にSNSを駆使していますよね。

 

但し気をつけなければいけない事が多いのがSNSでもありますよね。

中にはアメリカでデモの参加者たちが暴徒化した映像をシェアして不安を煽っている人も沢山いるので、見たくないと感じてしまって、そこから運動について知る事自体を避けてしまう方もいると思います。特にtwitterがそういう過激な映像が多く流れてる印象です。。

私はあまりそういう映像は見ません。

BLMもGeorge Floydさんが亡くなられた時の映像が拡散された事が大きなきっかけとなったので、これは一応見てみたのですが、興味本位で見るのはお勧めしません。個人的にはただただショックでした。とだけ言っておきます。

 

関心を持つ

そして、 私がBLMを通して感じたのは、(現地の学生と留学生を含めた)周囲の関心の高さです。

これに関しては、日本でずっと暮らしている人と海外に住んでいる人では確かに差別に対する考え方が違ってくるとは思います。

日本にも差別はあるけれど、自分がマイノリティになって初めて気づく事も多いですし、留学生活で色々な人種の人と友達になる事で差別問題がより身近になる事もあると思います。現地の学生も同じで、日本よりもダイバーシティのある社会で、例えば自分が白人だったとしても仲の良い黒人の友達が差別の対象であるとしたらその状況から助けたいと感じるように、自分の実生活と関連付けて考えている人が多いと思います。

実際の経験がないと自分を結び付ける事が難しいのかもしれませんが、特にBLMのように大きな反響を読んでいる出来事に関して何も知らない、特に何も…と通り過ぎてしまうのはもったいないです。

 

理解を深める

では、莫大な量の情報が行き交っている中で、どうしたら正しい知識を得られるでしょうか?

ただ流れてくる情報を見ていくだけではなくて、自分で情報を選ぶことが大切だと思います。

 

運動のきっかけ、歴史的・社会的背景、現在の動き等を調べて、ニュースや記事を読んで、初めて自分の意見を形成していく事ができるのではないでしょうか。

 

メディアが発信する情報も偏っている事がありますし、もっと言うと日本のニュースだけ見ても十分ではない時もあると思います(人種差別というデリケートな問題については特に)。英語学習も兼ねて海外のニュースも併せて読むと良いかもしれません。

 

意見を共有する

誰とどこで共有するのかってすごく難しいラインだと思います。

先程のようにSNSで共有した場合はフォロワーに向けてのつもりでも不特定多数の人に見られる可能性があるし、中にはそれに対して違う意見を持った人や、少し攻撃的な人がいるかもしれません。

私は、こういう話題は特に気の知れた人と話せたら十分であって全員が発信しなければいけない訳ではないと感じます。

アイデンティティについての考え方ってその人が育った環境によって違ってくると思いますし、今回の差別問題について中にはアジア人差別も含めた見方をする人や暴徒化した人たちにクローズアップする見方をする人もいて、人それぞれの意見があります。それをわざわざ否定するのではなくて、あ、そういう考えの人もいるんだと参考にする程度にしておいて、また学習する。それが大事ですよね。

 

芸能人やインフルエンサーを見ていても、(BLMについてもコロナの自粛の呼び掛けでも)情報を共有して自分の影響力を発揮する人もいれば、普段通りに過ごす人もいるじゃないですか。

もちろん影響力のある人間としての行動である呼びかけを正しい方法でできる人は素敵だなと思います。でも『言及しない≠関心が無い』だとも思いますし、そうであるべきだと思います。

'関心がある人がシェアする'のではなくてみんなが関心を持っていることを前提に'シェアする人もしない人もいる'ようになるのが理想的ですね。

 

 

継続的に学ぶ

理解を深めて一体自分に何ができるのだろうか。そう考えるのではないでしょうか。

私の友達の中には、デモに行くつもりだったけどキャンセルされたので行かなかった人もいれば、別の日程のデモにマスク着用で参加した人もいました。また、SNSで引き続き情報をシェアしている人もいます。そして、署名もおすすめの方法です。

 

留学生・外国人であるという立場や、今だとコロナの外出制限や規定がある状況で、デモに参加することが全てではないと思います。

健康と安全が第一ですし、アイルランドでデモが暴徒化することは限りなく低い確率だと思いますが、やはり何かに巻き込まれる事には留学中が特に注意が必要です。

 

そこで大切なのはやはり、学習を続けることだと思います。

頭の片隅にでも良いので世界にこんな社会が存在している、こんな活動があったと記憶しておくべきですよね。

今回のBLMで実際に若干の改善は見られたとしても完全ではなくて、これまでのようにまたいつか同じような運動が起こるかもしれませんが、その時にもっと大きな変化を得られるように出来ることは、知識を得ることだと思います。

 

意見を持つ

そして、社会問題に対して意見を持つことを恐れるべきではないと感じました。

私は大学での専攻が関連しているように、こういった社会情勢には元々興味関心があるタイプです(私が選択するかは未定ですが、Global Movementsというモジュールが学科にあるぐらいです)。正直、このトピックに関しては話し出すと止まらないというか、たくさんお話ししたいことはあるのですが、今回はここまでにしておきます。

もちろん全ての人が、私と同じように関心を寄せなければいけないとは思っていませんが、こういう社会の問題についてに限らず、何事にも自分はどう思うのかを自分自身に問いかけることは大切であると留学生活を通して感じました。

 

そして最後に、Michelle Obamaさんが2017年に行ったファーストレディーとして最後のスピーチの一部をシェアしておきます。

''You cannot take your freedoms for granted. Just like generations who have come before you, you have to do your part to preserve and protect those freedoms... you need to be preparing yourself to add your voice to our national conversation,''

 

このスピーチは私も最近読んだのですが、今のアメリカの状況にもリンクする良いスピーチなので興味があったらぜひリンクからスクリプト読んでみてください。

 

 

 

 

ちなみに、先日オンラインで頼んでいた布マスクが手元に届きました。

f:id:mayu141723:20200620102316j:plain

 

アイルランドの人たちはもう割と気が緩んでいるというか、夏に浮き足立っているので(相変わらず寒い日と暑い日が混ざってますが)マスク着用率も低いですが、、

念には念をということで繰り返し使えるものを入手しました。

それにしても中々感染者0にはなりませんね…

まぁこれはいつか日本に一時帰国する時にも飛行機や空港でつければ良いかなとも思ってます笑

 

=======================================

コメント・質問等常時募集中です。コメント欄、メール、TwitterのDMまでお願いします!

メールアドレス:f:id:mayu141723:20190618204754p:plain

Twitter :  

 

ブログ村も参加しているのでよかったらクリックお願いします‼︎ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へにほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ

=======================================

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へにほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ