StoryofMyLifeinIreland

Story of My Life in Ireland

アイルランド大学留学記

オンライン授業どうだった?〜対面派?オンライン派?〜

アイルランドは今週からロックダウンをまた緩めてPhase 2の段階に入りました。

もっと多くのお店がオープンしたり、外出できる範囲が州内または自宅から20kmまでに広がりました。レストランはまだテイクアウトのみで対応しているところがほとんどのようです。

一応自宅からダブリンまでの距離を調べたところ26kmということで。。私はまだお預けなので相変わらず寮で過ごしています。

もう3か月近く引きこもっていると逆に遠出するのが億劫になってきた気もしないでも無いです。

ただ、メイヌースの町にアジアンショップが無いのでいつもはダブリンでインスタントラーメンやレンジでチンするごはんなどを買っていて、そのストックがなくなってきたのと、今無性にキムチが食べたいので、そろそろダブリンで買い物をしたいもしくは外食をしたい衝動に駆られてます笑

当初はPhase 5までの5段階を設けていたアイルランドですが、まぁまぁ順調に感染が抑えられているということでPhase 4までの4段階に変更されました。思ったより早くロックダウンも終了しそうです。

そんな感じで少しづつ元の生活に戻る努力をしている期間な訳です。

 

では、オンライン授業がどうやって行われたのか紹介してきましたが、実際に約3か月オンラインで勉強した私が対面授業と比べてみようと思います。

 

  

 

通常の対面授業と比べて

普段の講義室で受ける授業と比べると、やはり色々難しく感じました。

私個人の感想ですし、通信制で勉強する方法が合っている方も沢山いらっしゃるのを前提に読んで頂けるとありがたいです。

 

 

学習環境による効果

基本的にはオンライン授業でも対面授業と同じように、スライドを見ながら教授の声を耳に入れてノートを取るという作業をします。なので、何をするかは対面でもオンラインでも変わりません。

ですが、 どれだけ頭に入るか、身につくかは対面の方が効果的なように感じました。

私は隣に他の学生がいる講義室での授業の方が圧倒的に集中して聴くことができましたし、オンラインの期間は予習復習と講義とのメリハリが全て同じ環境で行うことによって損なわれたように感じました。

 

人との交流もしたい

そして留学の醍醐味である、他の人との交流がオンラインではかなり困難でした。

今回、私がオンライン授業に切り替わったのはすでに大学1年の後期の半ば頃だったので、閉校中は元々大学で仲が良い友人達とtextや通話で連絡をとっていました。

しかし、もし最初からオンライン授業のみで学習するとしたら…友達を作るのは大変だと思います。

何か分からないことがあった時や、一緒に誰かと勉強してやる気をキープしたい時は大学が用意したコミュニティ以外の繋がりも欲しいところかと思います。

  

教室でのディスカッションが面白い

今学期私が一番のお気に入りで楽しみにしていたのが国際開発学のチュートリアルでした。以前説明した通り、リーディング課題をもとにディスカッションを行うクラスなのですが、オンライン授業に切り替わった為ディスカッションの部分がなくなってしまいました。

それが残念で残念で。。

他の学生と一緒に考えを共有したりする時間がとても面白いのが醍醐味だったこのクラス。チューターさんが補足してくれる情報やおすすめの本などもとても参考になっていました。

あまりに面白くて、20人程の中に留学生は私一人しかいない割とアウェーな状況ではあったものの、超人見知りで目立つの苦手な私が毎回発言するという奇跡的な時間でした笑

いつもクラス全体をさらに小さなグループに分けて話し合ってから全員で意見を交換していたクラスでしたが、そういった参加型なクラスはオンラインでは難しい点も多いのでしょう。

 

オンラインは楽ではある

通学の手間が無いので楽なのは確かですよね笑

授業開始15分前に起きて、あ、遅刻する!と思っても顔洗って歯磨きしたら準備完了なので結局授業が始まるのを座って待つ。なんてこともありました。

普段から公共交通機関を使って通学しているのであれば、時間とお金の節約にもなります。

 

オンライン留学?

以前からオンラインコースはありましたが、今コロナをきっかけに、世界中のどこからでも海外大学の授業を受けられることが多くの人に知られたと思います。無料で受講できるコースもありますし、何よりも現地滞在費がかからないのでより多くの方々が海外の教育機関の授業を体験できます。

ただし、それが無料のコースであったり、短期間の履修でのスキルアップを目的としているのであれば十分かもしれませんが、『留学』という観点から見た時にオンライン授業は決して効率がいい方法ではないかなと感じました。

 

いくら学位を目的とした留学でも、海外での生活で国際感覚を養ったり、語学力を生活の中で自然に向上させることもできます。

学位やコースの修了書を貰う事だけが留学ではないと私は考えているので、「もう海外に行かなくても留学できる」というのは少し違う気がします。

というか、留学するからにはその『生活』の部分を楽しんでもらいたいのです。

 

正直、私は奨学金の関係で休学することが認められていないのですが、個人的にはオンライン授業が来年も続くのであれば休学して対面で授業が受けられるようになってから再開した方がいいのではないかとすら考えました。

 

私の今後

そんな風に感じた私ですが、幸いアイルランドの大学は9月から対面での授業を開始することになります。

ただし、まだ詳細については決まっていないのですが、全ての授業を講義室で行うのではなく、授業の規模によってオンラインと対面両方を使い分ける可能性が高いようです。

 

これだけsocial distancingに慣れてしまっては、急に400人超えの講義室でぎゅうぎゅうに座るのはちょっと怖いですし…

しばらくは警戒態勢は続きそうですが、学校も段階的に戻っていくのでしょう。

 

 

ちなみに、私は先週寮内でお引っ越しをしました!

コロナの影響で夏休みも帰国できない留学生の為に契約を伸ばしてくれたのですが、管理の都合上別の部屋に移動しなければいけなくて、同じ建物の2個下の階に移動しました。

f:id:mayu141723:20200612010445j:plain

 

前の部屋とは家具の配置が若干違うだけで、同じ造り・同じ設備です。

 

 

新しいルームメイトとのキッチンの収納と冷蔵庫のスペース争奪戦には完敗しました。。

みんな荷物が多いんです笑

留学生なのにキッチン家電たくさん持ってたり…

私は常に最低限で暮らしてましたが、来年はもうちょっと生活用品充実させようと思いました。

 

この部屋で8月末まで過ごしますが、新年度が始まる前に清掃をしないといけないらしく、9月末までの1か月程はどこか別の場所に引っ越さなければいけません。

私は来年度も寮に戻ってこようと思っているので、それまではとりあえずダブリンに引っ越す予定です。

その頃にはロックダウンも終わって、小学校なども始まっていると思うので、移動もしやすくなっていることを祈ります。

 

=======================================

コメント・質問等常時募集中です。コメント欄、メール、TwitterのDMまでお願いします!

メールアドレス:f:id:mayu141723:20190618204754p:plain

Twitter :  

 

ブログ村も参加しているのでよかったらクリックお願いします‼︎ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へにほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ

=======================================

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へにほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ